星虹堂通信

旧ブロマガ「スローリィ・スローステップの怠惰な冒険」の移転先です

安部公房文学の“演劇的”解釈〜ケムリ研究室公演『砂の女』

何年も前からケラリーノ・サンドロヴィッチが上演の意思を表明していた『砂の女』の舞台化が、緒川たまきとの夫婦ユニット「ケムリ研究室」でついに実現した。 大いなる期待と若干の不安を抱きつつ観劇してきたので、その報告を。 安部公房の代表作『砂の女…

真夏に観た『シャイニング』(143分北米版)

「シャイニング 北米公開版〈デジタル・リマスター版〉」上映作品詳細 - 午前十時の映画祭11 デジタルで甦る永遠の名作 なんだかメダルの数を競っているのか感染者の数を競っているのかよくわからない日々の間、私は冷房の効いたオフィスの一室に閉じこもっ…

チェン・ユーシェンの帰還〜『1秒先の彼女』(ネタバレなし)

休業期間が終わって、またぞろ忙しくなってきた(と、書き始めて知ったが『またぞろ』って漢字では『又候』って書くのだね。『またそうろう』の音変化)。 どうやら今月いっぱいは映画館に顔を出すのも難しい見通しだ。しかしチェン・ユーシェン(陳玉勲)の…

没後20年・勅使河原宏の特集上映に通う

今年は勅使河原宏(1927〜2001)の没後20周年。ということで、シネマヴェーラ渋谷では、その映像作品の特集上映「アートを越境する〜勅使河原宏という天才」が開催されている。 映画監督としての勅使河原宏は、これまでまとまった評価がされてきたとは言い難…

緊急事態宣言下に観たドラマと映画〜『今ここにある危機とぼくの好感度について』、そして『ゾッキ』と『裏ゾッキ』

三度目の緊急事態宣言がまたまた延長され、いろんな業界が休業なのか時短なのか、ワクチン接種はどうなるのかとゴタゴタしている今日このごろですが、みなさんいかがお過ごしでしょうか。 さて、NHKドラマ『今、ここにある危機とぼくの好感度について』が最…

泣き笑い人生模様〜『おちょやん』最終回と萩尾望都『一度きりの大泉の話』

NHKの朝ドラ『おちょやん』が最終回を迎えた。 この数年、改めて朝ドラをチェックしているのだけど、『おちょやん』はもっとも見応えある作品だった。全話の録画をBlu-rayに焼き、保存盤を作成したのは『あまちゃん』以来のこと。まぁ、私は舞台とか撮影所と…

廉価版DVDで楽しむマルクス兄弟

先週、NHK-BSプレミアムで、マルクス兄弟の最高傑作として名高い、レオ・マッケリー監督『吾輩はカモである』(1933)が放送された。NHKの衛星放送でマルクス兄弟が放送されたのはこれが初ではなかろうか。画質はまずまず、数々のダジャレやジョークを表現す…

キネ旬の「映画監督、キム・ギドクの死に寄せて」を読んで

個人的にもっとも好きなギドク作品『サマリア』(2004) 1月20日の夜、アメリ

2021年に振り返る、寺田ヒロオの世界@トキワ荘マンガミュージアム

公式サイト https://tezukaosamu.net/jp/mushi/e

2020年に観た映画から……

片岡一郎『活動写真弁史 映画に魂を吹き込む人びと』(共和国) 「早いもので、20

女が仮面を外す時〜黒沢清監督『スパイの妻』

今、某局のレギュラー子供番組で、ドラマパートの演出に参加しているのだけど、ウチ

「落語」を通して世界を見よう〜頭木弘樹『落語を聴いてみたけど面白くなかった人へ』

前回の更新から早くも2ヶ月半が経過してしまった。 休業期間が明けてからというも

“7日間ブックカバーチャレンジ”で紹介した本

前回のブログから、はやくも2ヶ月あまりが経過しました。 みなさんいかがお過ごし

告白的錯乱論〜吉田喜重『贖罪 ナチス副総統ルドルフ・ヘスの戦争』

吉田喜重『贖罪 ナチス副総統ルドルフ・ヘスの戦争』(文藝春秋)https://b

曖昧で猥褻な日本と私〜『三島由紀夫vs東大全共闘 50年目の真実』

いやはや……。 じつは先週末から「休業」を仰せつかり、自宅で過ごしています。「

テリー・ジョーンズの死とテリー・ギリアムの新作〜『Hなえっちな変態SMクラブ』と『テリー・ギリアムのドン・キホーテ』

公式サイト http://donquixote-movie.jp/ 先週は、モン

2010年代映画ベスト・テン

「こんちはー、今年のベストテンをうかがいにまいりましたー」 「三河屋の御用聞き

『ピンク・フロイド 光〜PERFECT LIVE!』と『ロジャー・ウォーターズ US+THEM』〜ふたつのコンサート映画

プロモ映像 https://www.youtube.com/watch?time

『キューブリックに愛された男』と『キューブリックに魅せられた男』を観て、武重邦夫監督を思い出す

公式サイト https://kubrick2019.com/ 今年はスタンリー・

小林正樹監督『東京裁判』を観て、八住利雄脚本『東京裁判』を読む

公式サイトhttp://www.tokyosaiban2019.com/ この夏

もっちん復活〜夏の日の本谷有希子『本当の旅』@原宿VACANT

公式サイト https://www.vacant.vc/single-post/

ミュージカル『天狼星』の思い出〜里中高志『栗本薫と中島梓 世界最長の物語を書いた人』と今岡清『世界でいちばん不幸で、いちばん幸福な少女』

『栗本薫と中島梓 世界最長の物語を書いた人』(早川書房) 今年は、栗本薫こと中島

『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』合評会

司会者 「えー、5年前の『GODZILLA ゴジラ』、3年前の『シン・ゴジラ』

極楽ドサ回りも楽じゃない〜ローレル&ハーディと『僕たちのラストステージ』

https://www.youtube.com/watch?v=Y1nW7USM

即興の人〜私が目撃したショーケン

春になり、このブロマガも開設から5年目を迎えることとなりましたが、みなさんいか

“完全主義者”の素顔〜マイケル・ベンソン『2001:キューブリック、クラーク』

マイケル・ベンソン(中村融・内田昌之・小野田和子訳、添野知生監修)『2001:キ

大河ドラマ『いだてん』に「天狗倶楽部」登場!〜横田順彌と古典SF三部作

東京オリンピックについては蟻のお猪口ほどの関心も持ってない私だが、大河ドラマ『

キネマ旬報「1980年代映画ベスト・テン」の1990年版と2018年版を見比べる

「ごぶさたですね、早いものでもうベスト・テンの季節ですが、今年はいかがですか?

喜志哲雄が語るハロルド・ピンターの世界~『誰もいない国』と『ピンター 、人と仕事』@新国立劇場

公式サイト https://www.nntt.jac.go.jp/play/no

2018年に1968年の『2001年宇宙の旅』を観る

 間もなくブザーが鳴る。千人の人々は席に着く。満席の場内が静まりかえる。リゲッ